2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 川畠成道のモーツァルト生誕250周年記念ツィクルスを聴いて(そして「いろは本店」での食事)

昨日、晴海アイランドトリトンスクエアにある第一生命ホールで、ヴァイオリニストの川畠成道氏が主催する「モーツァルト生誕250周年ツィクルス Mozart Chamber Music 2006 ―モーツァルトの旅」第3回を聴きに参りました。出演者は、川畠成道氏の外に、横山奈…

 伊豆半島の滝#8 河津七滝〜釜滝

河津七滝の内、一番上流にあるのが釜滝(かまだる)です。この滝は渓谷の深部にあって、下流から上るのも上流から下るのも、階段が急で大変です。玄武岩に囲まれている狭いところにあるので、全景を見渡すのがなかなか難しく、流れも急で落下する水音も烈し…

 伊豆半島の滝#7 河津七滝〜えび滝

蛇滝からまた約3分間階段を登ると、えび滝(えびだる)があります。この滝はつり橋の上から眺めることができ、滝の形が海老の尾ひれに似ていることから名付けられたようです。えび滝の高さは5メートル、幅は3メートルだそうです。

 伊豆半島の滝#6 河津七滝〜蛇滝

初景滝から約3分間階段を上ったところにあるのが、蛇滝(へびだる)です。玄武岩の模様が蛇のうろこのように見えることから、蛇滝と名付けられたようです。蛇滝の高さは3メートル、幅は2メートルだそうです。

 伊豆半島の滝#5 河津七滝〜初景滝

河津七滝の内、下流から4番目、ちょうど中間の滝が初景滝(しょけいだる)です。この滝の横には、「踊り子と私」の像があり、また滝祭りのメイン会場でもあるようです。初景滝の高さは10メートル、幅は7メートルとそんなに大きな滝ではないのですが、それ故…

 伊豆半島の滝#4 河津七滝〜かに滝

出合滝の上流にあるのが、割とこじんまりとしたかに滝(かにだる)です。上流から見ると、流域の岩の感じが蟹の甲羅に似ているので、この名が付いたらしいです。かに滝の高さは2メートル、幅は1メートル、長さが15メートルだそうです。

 伊豆半島の滝#3 河津七滝〜出合滝

河津七滝で、大滝のすぐ上流にあるのが出合滝(であいだる)です。二つの滝が合流しているので、出合滝と呼んでいるようです。写真では、滝の下流(写真上方)右側からもう一つの滝が合流してきます。出合滝の高さは、二段落ちでそれぞれ4メートル、幅は2メ…

 「東京楡の会」総会

昨日恒例の「東京楡の会」総会が水天宮のロイヤルパールホテルでありました。札幌北高・庁立高女の東京における同窓会「東京楡の会」については、2004年6月7日の記事に書きましたが、今回もまた600人を超える同窓の皆さんがお集まりになりました。 毎年幹事…

 伊豆半島の滝#2 河津七滝〜大滝

河津川水系には、有名なループ橋のあたりに、河津七滝(河津では「ななだる」と読む)があります。文字どおり七つの滝が連なっているのですが、一番下流にあり最も大きい滝が大滝(おおだる)で、高さが30メートル、幅が7メートルあるそうです。大滝下に湧く…

 伊豆半島の滝#1 浄蓮の滝

伊豆半島は天城峠のあたりが南北の分水嶺になっているらしく、北に向かっては狩野川の水系があり、沼津市で駿河湾に注いでいます。南に向かっては河津川の水系があり河津町で太平洋に注いでおります。浄蓮の滝は狩野川水系上流にあり、伊豆半島では最も美し…