2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 小金井公園の桜2008#1(ソメイヨシノ、ベニシダレザクラ、ヤマザクラ)

多摩湖自転車道の次は都立小金井公園に行ってみました。まずは毎年追いかけているゆりの木広場の北東隣にある巨大なソメイヨシノ(染井吉野)です。やはり昨年より花付きが良くないように…(写真)。 今年は運良くつつじ山広場の北側にある、ほぼ満開のベニ…

 多摩湖自転車道の桜2008(ソメイヨシノ等)

自宅の近所の桜の名所「多摩湖自転車道」でも桜(ソメイヨシノ:染井吉野)が満開となりました。ここは朝晩の通勤でも桜を楽しめますのでとても便利です。写真はたけのこ公園公園内の桜です。昨年より花付きが良くない(花の数が少ない)ように感じますが、…

 川畠成道アヴェ・マリアでつなぐチャリティコンサート2008を聴いて

本日午後初台(住所は西新宿)にある東京オペラシティコンサートホールで開催された「川畠成道アヴェ・マリアでつなぐチャリティーコンサート」を聴いて参りました。ちょうど今月が川畠さんのコンサート活動開始10年目の節目に当たるそうです。ピアノ伴奏が…

 千鳥ヶ淵の桜2008#2(ソメイヨシノ、シダレザクラ、サラサモクレン)

千鳥ヶ淵緑道を出て千鳥ヶ淵公園に向かいました。内堀通りを英国大使館側へ横断するとすぐそこに、シダレザクラ(枝垂れ桜)とサラサモクレン(更紗木蓮)がありました。シダレザクラは3分咲き程度ですが、サラサモクレンは満開に近いのではないでしょうか。…

 千鳥ヶ淵の桜2008#1(ソメイヨシノ)

東京の桜(ソメイヨシノ)が満開となったということで、早朝に千鳥ヶ淵に参りました。地下鉄東西線の九段下駅で降り地上に向かいました。高田馬場方面から来ると日本武道館方向の出口に至る通路がやや複雑です。案内板も余りありませんでした。何とか出口階…

 雁木坂の桜(ソメイヨシノ)

やはり昼休みに霊友会釈迦殿のすぐ横にある雁木坂(がんぎざか)の桜(ソメイヨシノ)を撮影しました。階段になった坂を一般に雁木坂というそうです。この坂は神谷町付近の桜田通りからロシア大使館付近の外苑東通りに抜けるための近道になっています。こち…

 西久保八幡神社の桜(ソメイヨシノ等)

昼休みに会社の近所の西久保八幡(はちまん)神社の桜を撮影しました。階段を昇って行った境内には数本の桜(ソメイヨシノ等)があり、ほぼ満開で見頃でした。写真の後方のビルは、桜田通り(国道1号線)を挟んで向かい側にあるオランダヒルズ(森ビル)です…

 川畠成道と東京ニューシティ管弦楽団との共演を聴いて

東京ニューシティ管弦楽団の第54回定期演奏会を聴いて参りました。西池袋にある東京芸術劇場大ホールまで出掛けました。指揮が内藤彰さん、ヴァイオリンが川畠成道さん、そしてコンサートマスターが鈴木順子さんでした。プログラムは次のとおりで、シベリウ…

 目白の隠れおでん屋「田のじ」を訪れて

6月21日(土曜)に開催される東京楡の会・総会に向けて、総会の企画、今年1年間の活動方針、昨年の決算等を審議する幹事会が東京・目白の学習院大学の会場を借りて行われました。終了後役員のお二人と軽く一杯といことになりました。1月の運営委員会後の新年…

 日比谷公園の梅林が見頃

訪問先から次の訪問先へ向かう途中少し時間があったので、日比谷公園の梅林の様子を観に参りました。小音楽堂のすぐ西側にある10本程度の梅林ですが、ちょうど見頃を迎えておりました。写真は梅林の全景です。紅・白とピンクの花がありました。後方にかすか…

 早春の房総半島#4(小湊山誕生寺・鯛の浦・妙の浦)

野島崎を後にして日蓮聖人生誕の地、旧天津小湊町(現鴨川市)に向かいました。南房総市と鴨川市の境は山が海に迫っていて急にトンネルが多くなります。ここからは外房黒潮ラインを走る訳ですが、御宿町まではたびたびトンネルを通ることにました。浅田次郎…

 早春の房総半島#3(平砂浦の朝日・野島崎)

翌朝白浜方向の房総半島からのご来光を拝み、朝風呂をゆっくりと味わいました。朝食後海岸に出て散歩、海も割りと穏やかで、いい天気です。 再び房総フラワーラインを通り、房総半島最南端の野島崎(南房総市白浜町)に向かいました。ところで、南房総市は20…

 早春の房総半島#2(南房パラダイス・平砂浦の夕日)

洲崎から房総フラワーラインを経由して南房パラダイス(館山市)へ向かいました。ここはシンガポール国立植物園と姉妹提携した観光動植物園で、14.5万平米の広い敷地に温室が沢山あり、約5,000種の植物を栽培しています。 シンガポールらん館ではマーライオ…

 早春の房総半島#1(東京湾アクアライン・崖の観音・洲埼灯台)

3月の声を聞いてすぐの週末、早春の房総半島を愛車レクサスIS250で駆けてみました。まずは東京から房総半島に入るために東京湾アクアラインに向かいました。高井戸ICから首都高に乗り、レインボーブリッジと東京湾岸道路を経て、川崎浮島JCT(神奈川県)から…