2007-01-01から1年間の記事一覧

 千鳥ヶ淵の桜花

慌ただしかった年度末が終わりを告げると思ったら、桜花が満開になっていました。天気は曇りだというので少しは人出が少ないかと考え、千鳥ヶ淵へ出掛けました。九段下駅で地下鉄を降り地上へ、やはり混んでいました。まず日本武道館のある北の丸公園に通じ…

 伊豆半島からの富士眺望#2

次は伊豆半島の北西の角、駿河湾に突き出した大瀬(おせ)崎(沼津市)からの富士眺望です。写真は大瀬海水浴場側(半島側)から大瀬崎越しに撮影したものです。大瀬崎内にある大瀬神社の屋根や鳥居とが一緒に写っています。 大瀬崎の先端部分には神池という…

 伊豆半島からの富士眺望#1

およそ1年前に伊豆半島から真に見事な富士山を眺めることができましたので報告します。知る人ぞ知るだるま(達磨)山高原(伊豆市)からの富士眺望です。富士山の右手前の山は愛鷹(あしたか)山、また手前の海は駿河湾で、海岸沿いの街は沼津市と思われます…

 オルセー美術館展を観て

上野公園内にある東京都美術館で「オルセー美術館展:19世紀 芸術家たちの楽園」を観て参りました。昨年秋から3ヶ月間にわたって神戸で開催され、35万人を超える入場者数を記録した大型展だけあって、通勤ラッシュ時の東京の駅構内のように、非常に混んでい…

 河津桜へのいざない

一昨年のちょうど今頃、河津桜を観に参りました。今だったら絶対に車で行くか、現地でレンタカーを借りるのですが、その頃はカーナビのない車を地図を見ながら運転するのは煩わしく思い、電車と徒歩と観光バスを組み合わせて観光しました。旅程は概略次のと…

 全都道府県訪問#43 沖縄県#6(識名園・国際通り)

最終日は次に識名園に向かいました。ここは、実に風光明媚で、静かないい雰囲気のところでした。識名園は、那覇市の南東部の外れにあり、バスか車を利用してしかアクセスできないためか、玉陵ほどではありませんが、やはり空いてて自由に思う存分散策するこ…

 全都道府県訪問#43 沖縄県#5(首里城・玉陵)

第3日目は快晴でした。ホテルからは残波岬の灯台とホテルがよく望め、またプールサイドのハイビスカスも咲き誇っておりました。 最終日はいよいよ那覇市に向かいました。今回も沖縄自動車道を利用しましたが、結構スムーズに那覇市内に到着しました。まず向…

 全都道府県訪問#43 沖縄県#4(今帰仁城跡・座喜味城跡)

第2日目は晴れで、読谷村のリゾートホテルからは、残波岬(ざんぱみさき)につながる海岸線がくっきりと見渡せました。 まず沖縄本島北部西海岸の本部(もとぶ)半島の北側、今帰仁村にある今帰仁城跡(なきじんじょうあと)に向かいました。途中で沖縄唯一…

 全都道府県訪問#43 沖縄県#3(中城城跡・勝連城跡)

次に、中城城跡(ながぐすくじょうあと)と勝連城跡(かつれんじょうあと)に向かいました。両者とも沖縄本島南部の東海岸に位置し、より南側の北中城村にある中城城跡にまず寄り、次に勝連町にある勝連城跡を訪問しました。勝連城跡からの眺めは良く、東の…

 全都道府県訪問#43 沖縄県#2(斎場御嶽)

2000年12月2日、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」がユネスコの「世界遺産条約」に基づく世界遺産リストに登録されました。首里城跡、中城城跡、勝連城跡、座喜味城跡、今帰仁城跡の5ヶ所のグスク群、国家祭祀の重要な場所であった斎場御嶽と園比屋武御嶽…

 全都道府県訪問#43 沖縄県#1

2月の連休を利用して、ついに沖縄県に行って参りました。私の全都道府県訪問プロジェクトの第43番目の県になりました。残りは西から、長崎県、佐賀県、高知県、鳥取県の4県になりました。 まず旅程を明らかにいたします。今回は、主に世界遺産の御嶽(うたき…

 映画「不都合な真実」を観て

先週末、京王線府中駅のすぐ南側にあるモール「くるる」の5階にあるシネマコンプレックス「TOHOシネマズ府中」で、元米国副大統領のアル・ゴア氏が制作した映画「不都合な真実」を観て参りました。 当然観たい映画から上映している映画館を探した訳ですが、…

 サレジオ高専吹奏楽部第30回定演を聴いて

先週末、町田市民ホールで公演された、サレジオ高専(工業高等専門学校)吹奏学部第30回定期演奏会を聴いて参りました。この公演は、町田市に所在する10校が参加する「吹奏楽フェスティバル in まちだ 2006-07」の一環として行われたため、学校関係者ではな…

 成人式(2007年小平市)を観て

昨日は成人の日でした。ルネこだいら大ホールにて開催された小平市の成人式に出席して参りました。第一部が式典で、第二部が小平青少年吹奏楽団による記念コンサート〜音楽でふりかえる20年〜でした。 小平市の新成人の人口は2,247人で、市の人口が177,672人…

 武蔵野神社へ初詣

皆さん、新年明けましておめでとうございます。 このブログも本格的に書き出してから、ちょうど一周年を迎えました。これからも少しは蘊蓄の入った記事を読んでいただけるように努力いたしますので、よろしくお願いいたします。 さて、新年といえば初詣です…